翻訳と辞書
Words near each other
・ 長連起
・ 長連頼
・ 長連龍
・ 長運斎綱俊
・ 長過ぎ
・ 長過ぎる
・ 長道具
・ 長遠寺
・ 長遠寺 (余市町)
・ 長遠寺 (北海道余市町)
長遠寺 (尼崎市)
・ 長遠寺 (横浜市)
・ 長部
・ 長部 (パーリ)
・ 長部努
・ 長部日出雄
・ 長部村
・ 長部稔
・ 長部聡介
・ 長部謹吾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長遠寺 (尼崎市) : ミニ英和和英辞書
長遠寺 (尼崎市)[じょうおんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [とお]
  1. (adj-no) distant 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [あま]
 【名詞】 1. (col) nun 2. bitch 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [し]
  1. (n-suf) city 

長遠寺 (尼崎市) : ウィキペディア日本語版
長遠寺 (尼崎市)[じょうおんじ]

長遠寺(じょうおんじ)は兵庫県尼崎市寺町にある日蓮宗仏教寺院。山号は大尭山。大本山本圀寺(六条門流)の旧末寺であり六条門流三長の一寺。親師法縁。塔頭として中正院がある。
==歴史==
『大堯山縁起』では、1350年観応元年)永存院日恩により七ツ松の地で創建され、のちに風呂辻町・辰巳(巽)・市庭(市場)(すべて、現・東本町の地名)の地へ移転したと伝えられる。長遠寺は、風呂辻町の南側にあったと推定されている。西側は当時の尼崎の中心として賑わった市庭である。七堂伽藍と子坊16坊を持っていたという。
法花寺と呼ばれていたが、1617年元和3年)に尼崎城築城にともなって現在地に移転した際、寺号を現在のものに改めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長遠寺 (尼崎市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.